現場看護師の最高ランクが認定看護師

臨床現場のプロフェッショナル「認定看護師」

臨床現場のプロフェッショナル「認定看護師」

認定看護師とは、特定の看護分野に関して高い知識と熟練した技術を持ちレベルの高い看護を行える看護師の事を言います。認定看護師にはいくつかの役割があり仕事内容も様々です。詳しく解説していきますので参考にしてください。

認定看護師になるには

認定看護師になるには

公益社団法人日本看護協会により実施されている認定看護師認定審査に合格し、その看護技術と知識が熟練に値すると認められた人にのみ認定証が交付されます。現在特定されている分野は、救急看護やがん化学療法看護、訪問看護、感染管理など21の分野になります。

認定看護師の役割

認定看護師の役割

認定看護師が持つ役割には、「実践」「相談」「指導」という3つの役割があります。「実践」とは、患者やその家族または病院に入院している患者に対して、認定看護師として身につけた高度な看護知識と熟練した技術を用いた質の高い看護を提供することを指します。「相談」は、専門的な知識を用いて他の看護師に対して問題解決の手助けをするなどといったコンサルテーションを指します。「指導」は、実践を通して他の看護師に専門的な知識や技術の指導をすることです。

認定看護師の仕事内容

認定看護師の仕事内容

認定看護師の働き方は専門とする分野によって様々です。認定看護師の活動として特別に定義されているものはなく、各自が認定看護師の3つの役割である実践・指導・相談を果たすために施設や病院と話し合いながら新たな働き方を作り出しているからです。
例えば実践において、救急看護分野であれば、あらゆるシチュエーションで発症した外傷患者に対して、少ない情報から状態を判断し多種多様な症状や急激な状態変化に迅速に対応できる技術や、患者の家族などの精神的なサポートも必要とされます。
次に指導ですが、がん化学療法分野であれば日々進歩する治療法やその副作用、そして抗がん剤の投与管理を他の看護師に教育します。
相談に関しては、看護に関する相談を患者や家族及び他の医療スタッフからほぼ全分野で所属部署を超えて受けることになります。ですので、脳卒中センターなどといった看護分野専門の相談部署に通常業務以外で相談スタッフとして携わることもあります。
この他講演や執筆活動、自治体や教育機関などと協力しての看護分野のプランニングを行うこともあります。特徴として教育指導の機会が多いことが挙げられます。また組織を横断しての活動も多いことがわかります。活動範囲は病棟や外来、診療所や訪問看護ステーションとの連携や外部向けコンサルテーションと幅広く、看護師だけではなく医師など多くの職種と協同で活動するため、その影響力は大きく非常にやりがいのある仕事と言えます。

看護学生に知って欲しい

  • 新しい職場が決まってもそこで終わりではありません。新しい職場でうまくやっていく為には気をつけなければならない事があります。それはあいさつです。これはコミュニケーションの基本です。これが出来ない人は絶対にうまくいかないでしょう。次に周りの人の名前と顔を覚えましょう。そして、新しい職場のルールも早めに覚えるようにしましょう。

  • 看護師のキャリアアップは役職を上げていく方法と、資格を取得して特定分野のスペシャリストになる方法があります。大学病院など大きな病院の看護師長になれば、100人以上の部下を抱えることもあります。また、特定分野のスペシャリストである認定看護師等は、高度な看護を必要とする病院や施設からの需要も高いです。また、スキルアップに特化することも1つの方法です。

  • インターネットが普及した現代では、医療の世界でもIT化が進んでいます。少し前まではカルテも手書きが多かったのですが、今は電子カルテを使用している病院も増えました。今まで看護師にはパソコンを使うスキルは必要ありませんでしたが、現代の看護師には必然的に必要なスキルとなっています。パソコンスキルをに身につけたいのであればパソコンスクールに通うのも1つの方法です。